top of page

子どもの学力は親に遺伝する?

親の学力が低いから子どもの学力は低い

子どもの学力は親からの遺伝で決まる

 

という意見があったりします。

 

私は生物学的なことはわかりませんので、学的に証明されているか否かについては言及しませんが、少なくとも私自身の経験では、この意見は正しくないと思っています。

 

子どもの学力は、親の意識や家庭環境で決まると思っているからです。決して親の学力が高くなくても、子どもの学力を高くすることは十分可能でした。

 

私が過去に指導した中に、県立浦和や浦和一女に進学した子がいます。ともに偏差値70以上の埼玉県でトップ3に入る超進学校です。

県立浦和に進学した子のご両親はともに大学卒ですが、偏差値55~60の高校を卒業された、ごく普通のサラリーマンとパートの方です。(ごく普通と言ってすみません…一般的という意味です…)

浦和一女に進学した子は母子家庭です。学校から帰宅してもお母さんがいないことはよくありました。

 

共通していたのは、保護者の方の意識がとても高かったところです。面談や電話で話したとき、子どもの様子や今後について、かなり細かいところまで交わしていました。また、早い段階から志望校や目指す偏差値などが、話題に上がりました。

 

周囲の子が運動会や自然教室帰りで疲れて塾を欠席する中、どれだけ疲れていても授業に来ていました。彼らに聞くと「疲れたから休むとかない、行け!」と親に言われたとか。

 

保護者の中には「自分は学力が高くないし、勉強してこなかったから、子どもに勉強をしろとは言えない」と言われる方が時々いますが、私はいつも「全然言って構いません、むしろ言ってあげてください」といつも言っています。

そもそも完璧な人間なんていませんし、わが子のことを思って言葉をかけることは何も悪くありません。

 

勉強しろと声をかけるか否かの論争もあるので、またの機会に書きたいと思います。

 

〝子どもの学力は親の学力ではなく意識や考え方で全然変わる〟と私自身の経験からお伝えいたしました。

bottom of page